コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中居弘和行政書士事務所

  • ホーム
  • 取扱業務
  • 【建設業許可】専用ページ
    • 【建設業許可申請】
    • 建設業許可を取得するための要件について
    • 電気工事業登録について
    • 解体工事業登録について
    • 浄化槽工事業登録・届出について
    • 建設キャリアアップシステムについて
    • 建設業許可取得後に発生する手続き
  • 事務所紹介
  • お問い合わせ

変更届

  1. HOME
  2. 変更届
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その42(決算変更届に定款は必要?)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。前回の更新から少しお時間をいただいてしまい、申し訳ございません。お待ちいただいていた皆さまには心からお詫び申し上げます。これからも、皆さまのお役に立つ情報をわかりやすくお届けできるよう […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その37(附属明細表)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も建設業許可に関する疑問点についてご説明させていただきます。 【目次】Q44.決算変更届の提出書類の中に「附属明細表」というものがありますが、これは法人なら必ず提出しなければならな […]

2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その30(工事経歴書の注文者)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も、建設業許可に関する疑問についてご説明させていただきます。 【目次】Q37.決算変更届の提出に向けて現在工事経歴書を作成しています。当社は個人の方から工事の依頼をいただくことが多 […]

2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その28(決算変更届)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も、建設業許可に関する疑問についてご説明させていただきます。 【目次】Q35.事業年度が終了したので、決算変更届を提出しようと思っています。会社の決算書をそのまま提出しても良いので […]

2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 hirokazu-n コラム

変更届の提出 ~その13(添付書類(戸籍抄本・住民票抄本)について)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回は変更届などに添付することのある、「戸籍抄本」や「住民票抄本」などについてご説明させていただきます。 【目次】1.「戸籍」、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」ってどんなものなの?2.「住民 […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その23(事業報告書)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も、建設業許可に関する疑問についてご説明させていただきます。 【目次】Q30.現在、決算変更届を作成しています。事業報告書を作成しようと思ったのですが、様式が見つからなかったのです […]

2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 hirokazu-n コラム

建設業許可に関するQ&A~その11(決算変更届等の閲覧制度)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も、建設業許可に関する疑問についてご説明させていただきます。 【目次】Q17.許可業者は決算変更届を提出しているけど、提出済みの決算変更届を閲覧することってできるんですか?他の事業 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 hirokazu-n コラム

変更届の提出 ~その12(添付書類(登記されていないことの証明書・身分証明書)について)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。前回に引き続き、変更届を提出する際の書類について少し詳しく説明させていただきます。 【目次】1.「登記されていないことの証明書」って何?2.「身分証明書」って何? 1.「登記されていな […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 hirokazu-n コラム

変更届の提出 ~その11(添付書類(登記事項証明書)について)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。前回までは、変更届を提出する際の書類についてご説明させていただきました。今回からは、ご紹介した資料について少し詳しく説明させていただきます。 【目次】1.「登記事項証明書」って何?2. […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 hirokazu-n コラム

変更届の提出 ~その10(決算変更届)~

こんにちは。行政書士の中居弘和です。今回も、前回に引き続き変更届を提出する際の書類についてご説明させていただきます。なお、本記事は当事務所のある、岩手県の「建設業許可申請の手引き」に基づいて作成されています。他の都道府県 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

過去に掲載した記事(「営業所の専任技術者」)の更新のお知らせ

2024年12月18日

お役立ち情報(岩手県の令和7・8年度(本番年)県営建設工事競争入札参加資格審査受付期間などが公表されております。)

2024年12月11日

お役立ち情報(令和7・8年度岩手県南広域競争入札参加資格審査申請の手引などが公開されました!)

2024年10月9日

建設業許可に関するQ&A~その43(経営事項審査の点数を上げたいけど…)~

2024年10月7日

お役立ち情報(盛岡広域8市町競争入札参加資格審査申請(追加提出年分)の受付期間が始まっています。)

2024年10月2日

10月は行政書士制度広報月間です!

2024年10月1日

お役立ち情報(岩手県の令和7・8年度県営建設工事競争入札参加資格審査基準が公表されました。)

2024年9月30日

建設業許可に関するQ&A~その42(決算変更届に定款は必要?)~

2024年9月26日

建設業許可に関するQ&A~その41(決算変更届に契約書関係は必要?)~

2024年8月6日

建設業許可に関するQ&A~その40(経営事項審査の有効期間)~

2024年8月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
    • その他許認可申請
    • 建設業許可
    • 雑記

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月

〒020-0108
岩手県盛岡市東黒石野2丁目4番1号
TEL:019-656-6382
FAX:019-656-6384
営業時間 8:30~17:30[土・日・祝日除く]

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • その他許認可申請
  • 建設業許可
  • 雑記
  • ホーム
  • 取扱業務
  • 【建設業許可】専用ページ
  • 事務所紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 中居弘和行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 取扱業務
  • 【建設業許可】専用ページ
    • 【建設業許可申請】
    • 建設業許可を取得するための要件について
    • 電気工事業登録について
    • 解体工事業登録について
    • 浄化槽工事業登録・届出について
    • 建設キャリアアップシステムについて
    • 建設業許可取得後に発生する手続き
  • 事務所紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP